畳の価格の参考(税込み・令和6年4月より)
【表替え】(おもてがえ)
現在敷いてある畳のおもて(表面の素材)と縁の縫着をほどき、新しいものに張り替えます。
畳床(たたみどこ・畳の芯)が経年劣化や腐朽などで傷んでいないことが条件になります。
借家用…6,600円
(安価・低品質・耐久性低い)
一般住宅用…8,360円~12,100円
(価格によって畳表の等級が変わる)
ダイケン健やか表使用…11,000円~
(紙素材を樹脂コーティングした摸造表 留守宅や店舗等に)
【新床】(しんとこ)
畳のない部屋や、現在敷いてある畳を廃棄する場合などに部屋の大きさを採寸して新しい畳を作ります。全てオーダーメイド、作り置きはありません。
借家用…13,420円
(安価・低品質・固い・耐久性低い)
一般住宅用…14,300円~18,590円
(建材床※ワラを使っていないもの 価格によって畳表の等級が変わる)
ダイケン健やか表使用…16,280円~
(建材床に紙素材を樹脂コーティングした摸造表 留守宅や店舗等に)
稲わら使用畳…高級品 要相談
○ 縁なし畳は高級品で作業日数も通常より長くかかります。
○ 古畳の処分は1,650円/枚。
○ 半畳は1畳単価の7割の値段です。
○ 価格はいずれも税込み、通常の運搬、敷き込み作業料込み、一枚あたりのものです。
○ 3階以上のお部屋への配達は1畳あたり500円(税別)の作業料を頂戴します。
○ 上記価格より安いものをお求めの方は他店をお探しください。
○ 特殊モノは別途お見積もり致します。ご相談ください。